4月も気が付けばもう下旬。

世間はゴールデンウィークに入りますね。

とても良い晴天だったので久しぶりに野外採集に行って来ました。

今我が家では紫蘭の花がとてもキレイに咲いています。

春を迎え景色も色鮮やかになって来ましたね^^

 

では採集ポイントへ向かいます。。。

 

ここはハルニレが主の群生地。

葉も生え、青々として来ましたね、森の良い香りがします。

 

木々を見て回ると、

 

樹液も出ているようで一安心です。

蟻が舐めにきていました。

 

 

このハルニレの樹皮裏をチェックすると、

 

コクワガタ♂

 

コクワガタ♀

のペアが入っていました。

♂は小さい個体でしたが、元気いっぱいです。

 

 

こちらのハルニレの小さなウロに黒い影を発見!

 

コクワガタ♂でした。

中型サイズ、40㎜くらいといったところでしょうか。

 

 

こちらはクヌギの樹皮裏に、またしても黒い影。

 

お顔を拝見すると、

 

ヒラタクワガタ♂でした。

アゴ先も摩耗し、フセツも一本ありません。もしかすると昨年からの越冬個体かもしれませんね。

ヒラタクワガタは今シーズン初のお目見えです^^

 

そして、このヒラタが居た木を蹴ってみると、

 

パサっと、軽い音。

 

チェックして見ると、

 

コクワガタ♂が落ちて来ました。

 

その後も良い感じでポツポツと採れ、

 

黒系ばかりですが、コクワ複数とヒラタと出逢えました。

ここ数日は朝が少し肌寒いですが、日中はかなり気温が上がる日も多い今年は、クワガタの出も早いように思えます。

頭数もある程度見れるようになって来ましたので、いよいよシーズン開幕といった感じがして来ました。

今後更に賑やかになっていく事だと思いますので、ますます楽しみですね^^

 

※採集方法はあくまで私自身のやり方です。
人それぞれによって採集方法や採集条件などは異なると思います。あくまで参考として見ていただければ幸いです。

採集はマナーが大事です。採集する場所が私有地の場合は、無断では入らないようにしましょう。必ず持ち主さんに断りを入れるのは必須です。あと、虫が木の穴の中に入って採れないからと言って、木を切ったり、傷つけたりするのも好ましいとは言えません、自然にやさしく、モラルを守って採集を楽しみましょう。

また外国産や離島産等のその土地にいないクワガタカブトムシの放虫は厳禁です!

もともとその土地に根付いて生息している昆虫達の生態系を壊す原因になりかねませんので、意図的な放虫は止めるよう心がけましょう。

また外国産や離島産等のその土地にいないクワガタカブトムシの放虫は厳禁です!

もともとその土地に根付いて生息している昆虫達の生態系を壊す原因になりかねませんので、意図的な放虫は止めるよう心がけましょう。

[`yahoo` not found]
GREE にシェア
このエントリーをはてなブックマークに追加